ちょっと良い事ありますように
fc2ブログ

3月14日 カロリー収支

兄の誕生日。特にホワイトデイだが特に何もない。忘れてた。
一日中、パソコンと格闘していた。
グラフィックボードをPCのPCIEに刺すのだが、刺すとパソコンが起動しない。BIOSも立ち上がらない。
グラボを外すと、起動する。
電力足りないと思って、750wの電源買ってきて付け替えるも、変わらず。ちがうグラボ買ってきても、直らず。
あとはマザーボード変えるしかないやん。

収支の方は超過。でもダイエット薬飲んでるので、体重は増えなくなってきて、体脂肪率13%とか訳のわからん数字が出出した。食べないと痩せるみたい。

IMG_1816.jpg


IMG_1817.jpg


IMG_1818.jpg


IMG_1819.jpg


IMG_1820.jpg

献血、終了。

毎月行っていた献血ですが、糖尿病になり投薬するようになると、大体の糖尿病の薬が引っかかってしまって献血できなくなってしまいました。
メトグルコという薬が、肝臓で糖を作る動きを阻止する薬なんですが、排卵誘発剤にもなり、ダイエットの薬にもなってるらしいです。これと尿中に糖を出す薬もダメみたいです。
多分、糖尿病は治らないので、一生献血はできないと思う。
前回で90回目だったんですが、100回の目標は達成できず。残念。

血液検査尿検査の結果

先生曰く、上出来らしいです。
運動はやりすぎないように、ストレスになるぐらい運動はしないでください。と、今までの運動に比べるとほぼしてないも同じぐらい、してないな。
ヘモグロビンA!Cも8.2で退院する時は9だったので、減っていて上出来。
ガンマGTP は退院時は70代なのに55と正常値になり、節酒されたと聞かれて、普通にガバガバ飲んでたので、上がるとおもてたといったら、多分、そう思いながら節酒してたんですよとのこと。
中性脂肪が増えてるのが一時的に食物により上がったのかと、ちょっと原因不明らしい。

結論的には、薬が効いていて、相乗的に運動がいい結果を後押ししてるらしい。
このまま、酒飲んでていいのか不安だが、なんとかなるのだろう。

IMG_1798.jpg

3月6日 カロリー収支

この日は、朝から北大路でストレッチしてからの、病院いき。
糖尿病と中性脂肪のチェック、高血圧もあるか。
内容は、上上らしい。 
長女が腰を弱めたみたい。
ジムは軽くレッグプレス110kg をしてから、リープという動的なヨガ。 全くといっていいほどできてない。先生、できなくても良い。と笑顔で。もう足攣るなと思いながら、汗だく。
大体、女性はできるのがすごいな。まあ柔軟性は女性の方が高いからな。

収支の方は、マイナス。タンパク質少なすぎだな。
夕食の角煮の塩分が効いてるっぽいな。
体重81kg 体脂肪率 14.8%
セミアスリートらしい。体脂肪計、多分壊れてる。

IMG_1794.jpg


IMG_1795.jpg


IMG_1796.jpg


IMG_1797.jpg

03/03のツイートまとめ

nilipapa

@miru_doo 何があっても死なないでほしい。
03-03 00:06

大原サイクリング

サイクリングブログなのに、全くサイクリングしてないので、久々にアップ。

なんか急に暖かくなっていて、冬装備では暑すぎ。大原行ったら寒かったけど。

北山大橋 冬である。 どんどん潰れてるな。
IMG_1778.jpg

大原比叡山側
IMG_1780.jpg

途中、黒猫が顔でしてた。暖かいから、窓開けてたから顔出してた。
IMG_1779.jpg

大原、途中峠側 畑が整備されてる。すぐきが、とっくの昔に無くなってた。
IMG_1781.jpg

冬やさかい、1時間半以上かかってるな。

3月2日 カロリー収支

朝から兄のマイナンバーカードを取りに行く。場所は烏丸六角さがるのビル。
2月までに、マイナポイントもらえるから3月からは人は減るとみたが、たくさんの人である。
まあ、なかなかもらえないが、40分ぐらい待ってもらえる。代理なので、かなり慎重に手続きをした感じ。
そのまま、ドスパラに子供にあげたタワータイプのパソコンのCPUクーラーが爆音で回るので、交換品を買いに行くが、マザーボードがわからんから、買えずに帰ってくる。
家で、加圧しながら、ワットバイクに乗る。10分ぐらいで、かなりの疲労感。これ多分かなりいい感じ。

収支の方は、かなり超過。
糖質だけ、超過してないので、まあこれでいいかな。
体重83kg 体脂肪率16% ぐらい多分。

IMG_1783.jpg


IMG_1784.jpg


IMG_1786.jpg


IMG_1785.jpg


IMG_1787.jpg

03/01のツイートまとめ

nilipapa

@tasanokona CGですよね?
03-01 00:19

土曜日の筋トレ

あんまりやる気はないのですが、筋トレの記録をやり始めます。

これでちょっとぐらい、モチベーション上がればいいと思いたい。
土曜日は肩と腕の日 左肩を痛めていたので、肩の三角筋は、足とか胸とかと比べるとかなり小さいと思う。
ジムにはかたを鍛えてる人はたくさんいるので、これも流行りなんだろう。

ダンベルショルダープレス
28kg*10 44kg*10*2

ダンベルサイドレイズ
14kg*10

しーてぃっどプッシュダウン
68kg*7 68kg*5 68kg*10

アームエクステンション
34kg*5 25kg*10*2

アブドミナル
58.9kg*10*2

オーバーヘッドプレス
32kg*10*2

ショルダープレス、まだまだ余裕がありそう。
サイドレイズ、人増えたから撤退。
プッシュダウン、これ効いてるのかよくわからん。
エクステンション、やりにくい。
アブドミナル、これも効いてるのか?
ヘッドプレス、流石に最後は疲れてる。



病院で震えながら順番を待つママ
IMG_1627.jpg

2月25日 カロリー収支

土曜日です。雨です。
とりあえず、ワットバイクで茶を濁してました。最近グータラしてます。
ほぼ夜にジム行っただけです。 いま体重が増えてるので、筋トレは調子いいです。
やっぱり絞ると調子悪いのがよくわかります。
なんか、とりあえず、小学生の時遊んでいたミニカーの掃除してます。清掃車とかトラックとローラー車とか働く車が多いです。マツダコスモのパトカーは渋いです。
なんで、こんなやる気ないんだろう?

カロリー収支は超過しました。まあこんな日もあるさ。
体重82kg 体脂肪率15%ぐらい。多分。


IMG_1770.jpg

IMG_1771.jpg

IMG_1772.jpg

IMG_1773.jpg

2月24日 カロリー収支

雨の日、 兄の施設に子供達を連れて行く。兄、すごく喜ぶ。それもそうか、大好きな姪っ子に会えたのだから。
それ以外は特に何もない日。
ヨガのスタジオに入るが、子供のパソコンのHDがひどい音してるので、SDDに変えることを考えると、そちらのこと考えて、いつも長い時間のヨガだが、時間が短かった。
子供の頃遊んでいたミニカーを掃除してたら、トラックのおもちゃの箱の中から種子が出てきた。とりあえず埋めてみよう。

カロリー収支は、マイナス。医師にプロテインか酒が糖尿病と関係してるから、減らしてというので減らしてみた。
体重は、23日の餃子ん食べ過ぎで82kgになってしまった。
ダイエットは明日からだ。体脂肪計は16%で、早く買い替えた方いいだろう。

IMG_1765.jpg

IMG_1766.jpg

IMG_1767.jpg

IMG_1768.jpg

IMG_1769.jpg

02/23のツイートまとめ

nilipapa

RT @gekibuzz: タモリ倶楽部の空耳アワーは、メタリカ22連発も腹筋がヤバいwwwhttps://t.co/2B3ibvMVHt
02-23 01:20

2月21日 カロリー収支

この日は、ストレッチから始まって、パソコンの設定をしようとするも、なんかだらだら時間を過ごしてしまって、ワットバイクは、Kindle読みながら50分したら、もう夕方。
夕食を作って、ジムに行って、筋トレして、動きのあるヨガのレッスンに入って、ジャグジー浸かって、イカ食って、寝た。
本当に、何事もなく終わって行った日。

カロリーの方は、多分超過してると思う。
明日からダイエットを始める決意を固める。
体重81kg 体脂肪率15% 多分

IMG_1759.jpg

IMG_1760.jpg

IMG_1762.jpg

IMG_1761.jpg

IMG_1763.jpg

2月20日 カロリー収支

二月も後半戦に入ってきました。やることいっぱいあるのに、ゲームしたりダラダラネット見たりで、うまく生きてない感じです。丁寧に生きるが今年のモットーなのに。

特に何もないです。雨降ってるから、サイクリングに行けず、ワットバイク乗ってるぐらいか。
ジムに行くも、ベンチプレスをしてみるも、55kgぐらいで茶を濁しといた感じ。
第三月曜日は二条のジムが休みなので、ガチ勢がたくさん来るので、ジムはいつもより混む感じ。
まあ、スタジオのヨガは、いつものメンバー。
いつになったら、マスク外れるんやろね?18日から鼻だけ出してもいいとかなってたけどね。

収支の方は微妙にプラスで、運動しないとこれまた糖尿病で入院とかなるな。
体重80kg 体脂肪率14.8%
体重計、壊れてるな。新しいの買うか?

IMG_1748.jpg


IMG_1749.jpg


IMG_1750.jpg


IMG_1751.jpg

IMG_1752.jpg

Powered by FC2 Blog

Copyright © ちょっと良い事ありますように All Rights Reserved.